板谷内科クリニックブログ
接種率についての記事一覧
- 板谷内科クリニックブログ
- 接種率についての記事一覧
コロナワクチン接種後の感染について解説
内科に関する記事です。
コロナワクチンを接種したのに…。
新型コロナウイルスに感染することってあるの?
このような疑問を抱えている方はいませんか?
「コロナワクチン接種後に感染することはない」「いや、コロナワクチン接種後も感染する」など、コロナワクチン接種後の感染については情報がたくさんあります。そのため、どれが真実かわからず、接種を受けた方は不安になってしまうのではないでしょうか。
というわけで、今回はその不安を解消するため「コロナワクチン接種後の感染」について解説したいと思います。この記事を読めば、コロナワクチン接種後の感染について理解が深まると思いますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
それでは、いってみましょう!
【目次】
コロナワクチン接種後の感染について解説する前に
コロナワクチン接種後の感染について解説
コロナワクチン接種後の感染!ワクチンごとに有効率を解説
【コロナワクチン接種後の感染】ファイザー社
【コロナワクチン接種後の運動】アストラゼネカ社
【コロナワクチン接種後の運動】武田/モデルナ社
<コロナワクチン有効率のまとめ>
コロナワクチン接種後に発熱した状態で人に会うと感染させるってホント?
コロナワクチン接種後の感染!日本国内のニュースから見てみる
【コロナワクチン接種後の感染】東京都
【コロナワクチン接種後の感染】大阪府
【コロナワクチン接種後の感染】埼玉県
コロナワクチン接種後の感染!海外のニュースから見てみる
【コロナワクチン接種後の感染】アメリカ
【コロナワクチン接種後の感染】シンガポール
【コロナワクチン接種後の感染】イスラエル
まとめ
コロナワクチン接種後の感染について解説する前に
コロナワクチン接種後の感染について解説する前に、大切なことをお伝えします。それは、「コロナワクチンを接種すると副反応が起こるかもしれない」ということです。副反応とは、コロナワクチン接種後、ウイルスに対する免疫ができる過程で、様々な症状が現れること。具体的には、注射した部分の痛み、発熱、倦怠感、頭痛、筋肉や関節の痛みなどになります。これらの症状は、基本的に数日もすれば回復していきます。ですが、なかには症状が悪化して苦しいという方もいるかもしれません。なので、もし心配な方、あるいは症状が悪化して苦しいという方は、「千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口」に連絡をしてください。こちらの窓口は24時間体制で相談できるようになっておりますので、深夜に連絡しても大丈夫ですよ。
千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口
電話番号 03-6412-9326
受付時間 24時間(土曜日・日曜日、祝日含む)
コロナワクチン接種後の感染について解説
コロナワクチン接種後でも新型コロナウイルスに感染することはあるのか?結論を申し上げますと、コロナワクチン接種後でも新型コロナウイルスに感染する可能性はあります。というのも、通常コロナワクチンを接種して免疫がつくまでに1~2週間程度かかります。そのため、その期間はコロナワクチンを接種していないのと同じ状態。感染する可能性は十分にあります。また、コロナワクチンを接種後に免疫がついても発症予防効果は100%ではありません。ですので、コロナワクチン接種後も「うがい」「手洗い」「密を避ける」といった感染予防対策は継続するようにしましょう。コロナワクチン接種後の感染について詳しく知りたい方は「厚生労働省のホームページ」をご覧ください。
コロナワクチン接種後の感染!ワクチンごとに有効率を解説
続きまして、コロナワクチン接種後の感染について気をつけるためにも、ワクチンの有効率をお伝えしようと思います。コロナワクチンの有効率を知れば、接種後に感染することがよくわかりますよ。
【コロナワクチン接種後の感染】ファイザー社
ファイザー社の新型コロナワクチンは、通常3週間の間隔で2回接種します。最も高い発症予防効果が得られるのは、2回目を接種してから7日程度経って以降となっております。ファイザー社のコロナワクチンを接種後、体の中である程度の抗体ができるまでに1~2週間程度かかるため、1回目の接種後から2週間程度は、ワクチンを受けていない方と同じくらいの頻度で発症してしまいます。また、臨床試験においてワクチンを2回接種した場合の有効率は約95%となっております。ファイザー社のコロナワクチンについてもっと知りたい方は「ファイザー社のホームページ」をご覧ください。
【コロナワクチン接種後の運動】アストラゼネカ社
アストラゼネカ社の新型コロナワクチンは、通常、4~12週間の間隔で2回接種します。臨床試験において、本ワクチンの接種で十分な免疫が確認されたのは、2回目の接種を受けてから15日以降。また、ワクチンを2回接種した場合の有効率は約70%となっております。
アストラゼネカ社のコロナワクチンについてもっと知りたい方は「アストラゼネカ社のホームページ」をご覧ください。
【コロナワクチン接種後の運動】武田/モデルナ社
武田/モデルナ社の新型コロナワクチンは、通常、4週間の間隔で2回接種します。臨床試験において、本ワクチンの接種で十分な免疫が確認されたのは、2回目を接種してから14日以降となっています。また、ワクチンを2回接種した場合の有効率は約94%となっております。武田/モデルナ社のコロナワクチンについてもっと知りたい方は「武田/モデルナ社のホームページ」をご覧ください。
<コロナワクチン有効率のまとめ>
ファイザー社 約95%
アストラゼネカ社 約70%
武田/モデルナ社 約94%
以上になります。
ご覧の通り、コロナワクチンの有効率は100%ではありません。ですので、コロナワクチンを接種したからといって、油断しないようにしましょう。
コロナワクチン接種後に発熱した状態で人に会うと感染させるってホント?
結論を申し上げますと、コロナワクチン接種後に発熱した状態で人に会っても「感染させることはありません」。というのも、コロナワクチン接種後の発熱は免疫反応で起きるもの。(発熱は上記で挙げた副反応です)。ウイルスの感染による発熱とは異なります。ですから、この免疫反応によって、周りの人にウイルスを感染させることはありません。ただし、たまたま同じ時期に、新型コロナウイルスに感染していた場合には、気付かずに周りの人に感染させる可能性があります。なので、接種後にも感染予防対策を徹底してくださいね。
コロナワクチン接種後の感染!日本国内のニュースから見てみる
ここからは、ニュース記事をもとに日本国内で「コロナワクチン接種後に感染した例」を見ていきたいと思います。
【コロナワクチン接種後の感染】東京都
東京都港区の「みなと保健所」は6月16日から7月21日に届け出のあった新型コロナウイルス感染者1478人のうち、9%にあたる131人がワクチン接種後の感染だったと発表しております。尚、このうち、8割の人は1回目の接種後に感染していたと述べております。
やはり、コロナワクチンの製造メーカーが述べているように、1回の接種ではコロナワクチンの接種を受けていない人とほぼ同じってことですね。
【コロナワクチン接種後の感染】大阪府
大阪府は8月18日に開いた新型コロナウイルス対策本部会議で、3月以降に確認された新規感染者計約8万5千人のうち、ワクチンを接種した人は全体の2・5%の2118人だったとの分析結果を公表しました。尚、2回目のワクチン接種後、免疫を獲得するとされる2週間以上が経過して発症した人は317人(0・4%)で、重症者や死亡者はいなかったそうです。
【コロナワクチン接種後の感染】埼玉県
埼玉県の発表によると、8月12日の新型コロナウイルスの新規感染者は1528人。このうち20~70代の男女37人はコロナワクチン接種を2回受けていたそうです。やはり、コロナワクチンを接種しても感染する可能性は十分にありますので、油断できないですね。
コロナワクチン接種後の感染!海外のニュースから見てみる
ここからは、ニュース記事をもとに海外で「コロナワクチン接種後に感染した例」を見ていきたいと思います。
【コロナワクチン接種後の感染】アメリカ
CDC(アメリカ疾病対策センター)の発表によると、7月にアメリカの一部地域で調査した結果、感染者のおよそ4分の3が、コロナワクチン接種後に感染していたことがわかったそうです。尚、このうち79%に、せきや発熱などの症状が見られたが入院したのは4人で、死者はゼロだったと述べております。
【コロナワクチン接種後の感染】シンガポール
シンガポール保健省が7月に発表した記事によると、過去28日間の感染者1096人のうち44%が2回の接種済みで、別の30%も1回接種していたと述べております。
【コロナワクチン接種後の感染】イスラエル
イスラエルでは、コロナワクチン接種後も感染する人が急増。特にインドで確認された変異ウイルス「デルタ株」に感染する人が増えているそうです。イスラエル政府はこれを受け、2回のコロナワクチン接種を終えている60歳以上の人に対し、8月から3回目の接種を決定。尚、3回目の接種対象者は「2回目の接種をしてから5か月以上たった人」になるそうですよ。
まとめ
では、これまでの内容をまとめると
コロナワクチン接種後の感染について解説する前に
コロナワクチン接種後の感染について解説
コロナワクチン接種後の感染!ワクチンごとに有効率を解説
【コロナワクチン接種後の感染】ファイザー社
【コロナワクチン接種後の運動】アストラゼネカ社
【コロナワクチン接種後の運動】武田/モデルナ社
<コロナワクチン有効率のまとめ>
コロナワクチン接種後に発熱した状態で人に会うと感染させるってホント?
コロナワクチン接種後の感染!日本国内のニュースから見てみる
【コロナワクチン接種後の感染】東京都
【コロナワクチン接種後の感染】大阪府
【コロナワクチン接種後の感染】埼玉県
コロナワクチン接種後の感染!海外のニュースから見てみる
【コロナワクチン接種後の感染】アメリカ
【コロナワクチン接種後の感染】シンガポール
【コロナワクチン接種後の感染】イスラエル
以上になります。
コロナワクチン予防接種終了のお知らせ
この度、当クリニックにおける新型コロナウイルスワクチンの予防接種について、令和6年3月31日をもちましてすべての接種を終了いたしましたのでお知らせいたします。
今後の接種に関するお問い合わせは不要ですので、ご了承ください。
引き続き、皆様の健康を第一に考えた医療サービスの提供に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2021.08.19
コロナワクチン接種後の飲酒について解説
内科に関する記事です。
コロナワクチンを接種したけど…。
お酒はいつから飲んでいいの?
このような疑問を抱えている方はいませんか?
「コロナワクチン接種当日の飲酒はダメ…」「コロナワクチン接種の翌日も飲酒はダメ…」「いや、コロナワクチン接種後の飲酒は大丈夫だ」など、コロナワクチン接種後の飲酒については情報がたくさんあります。そのため、どれが真実かわからず、接種を受けた方は困ってしまうのではないでしょうか。
というわけで、この記事ではその疑問にお答えするため「コロナワクチン接種後の飲酒」について解説したいと思います。この記事では「コロナワクチン接種後の飲酒」と併せて「他国の対応」や「コロナワクチン製造メーカーの見解」についても解説していきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
それでは、いってみましょう!
.cv_box {
text-align: center;
}
.cv_box a{
text-decoration: none !important;
color: #fff !important;
width: 100%;
max-width: 400px;
padding: 10px 30px;
border-radius: 35px;
border: 2px solid #fff;
background-color: #ffb800;
box-shadow: 0 0 10pxrgb(0 0 0 / 10%);
position: relative;
text-align: center;
font-size: 18px;
letter-spacing: 0.05em;
line-height: 1.3;
margin: 0 auto 40px;
text-decoration: none;
}
.cv_box a:after {
content: "";
position: absolute;
top: 52%;
-webkit-transform: translateY(-50%);
transform: translateY(-50%);
right: 10px;
background-image: url("https://itaya-naika.co.jp/static/user/images/common/icon_link_w.svg");
width: 15px;
height: 15px;
background-size: contain;
display: inline-block;
}
【目次】
コロナワクチン接種後の飲酒について語る前に
コロナワクチン接種後の飲酒について解説
コロナワクチン接種後の飲酒!いつから飲んでいいの?
コロナワクチン接種後に飲酒すると抗体ができにくいって本当なの?
コロナワクチン接種後に飲酒!むくみが生じたけど大丈夫なの?
コロナワクチン接種後の飲酒について解説(コロナワクチン製造メーカーの見解)
【コロナワクチン接種後の飲酒】武田/モデルナ社
【コロナワクチン接種後の飲酒】アストラゼネカ社
【コロナワクチン接種後の飲酒】ファイザー社
コロナワクチン接種後の飲酒について解説(他国の対応)
【コロナワクチン接種後の飲酒】ロシア
【コロナワクチン接種後の飲酒】カナダ
【コロナワクチン接種後の飲酒】イギリス
まとめ
コロナワクチン接種後の飲酒について語る前に
前提としましてコロナワクチンを接種すると副反応が生じます。
具体的には接種部位に痛みが出たり、倦怠感・発熱・頭痛・関節痛などが生じる可能性があります。
そのため接種当日・及び翌日は無理をせず外出を控え、自宅で安静にしておきましょう。
コロナワクチン接種後の飲酒について解説
過度な飲酒は避けてください。過度の飲酒は免疫機能を低下させる可能性があります。そのため、コロナワクチン接種後の副反応(発熱・頭痛・倦怠感)が飲酒により、さらに強くなるかもしれません。なので、接種当日の飲酒は避けるべきでしょう。
厚生労働省のホームページでも同じ見解を述べております。
コロナワクチン接種後の飲酒!いつから飲んでいいの?
いつからであれば、飲酒はOKなのか?これに対する答えはありません。というのも、コロナワクチン接種後の副反応には個人差が大きく、発熱して2日間寝込む人もいれば翌日からいつも通りに生活している人もいます。同様にコロナワクチン接種後、何日が経過したら「飲酒しても問題ない」とは、一概に言えないのです。
コロナワクチン接種後に飲酒すると抗体ができにくいって本当?
上記でお伝えした通り、飲酒は免疫機能を低下させる可能性があります。つまり、「抗体ができにくくなる」ということです。少量の飲酒であればともかく、過度の飲酒は免疫機能を低下させる可能性が高いです。コロナワクチン接種後の飲酒は控えるようにしてください。
コロナワクチン接種後に飲酒!むくみが生じたけど大丈夫なの?
コロナワクチン接種後に飲酒をしてむくみが生じた場合、アルコールが原因ではなく、副反応の可能性があります。症状がひどい場合は「千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口」に連絡をしましょう。
こちらの窓口は24時間体制で相談できるようになっておりますので、いつでも気兼ねなく連絡してください。くれぐれも接種当日は安静にしておきましょう。
千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口
電話番号 03-6412-9326
受付時間 24時間(土曜日・日曜日、祝日含む)
コロナワクチン接種後の飲酒について解説(コロナワクチン製造メーカーの見解)
続きまして、コロナワクチンの製造メーカーは接種後の飲酒について、どのように述べているかをみていきたいと思います。
【コロナワクチン接種後の飲酒】武田/モデルナ社
武田/モデルナ社では、コロナワクチン接種後の飲酒について「接種当日、過度の飲酒等は控えてください」と述べております。それ以降の記載はありません。なので、翌日以降は自分の体調を見ながら各自で判断してください、という意味になると思います。コロナワクチン接種後の飲酒についてもっと詳しく知りたい方は、武田/モデルナ社のホームページをご覧ください。
【コロナワクチン接種後の飲酒】アストラゼネカ社
アストラゼネカ社では、コロナワクチン接種後の飲酒について、武田/モデルナ社と同様に「接種当日、過度の飲酒等は控えてください」と述べております。こちらに関しても、特に「何日以降はよい」という記載はありません。なので、翌日以降は自分の体調を見ながら各自で判断してください、という意味になると思います。コロナワクチン接種後の飲酒についてもっと詳しく知りたい方は、アストラゼネカ社のホームページをご覧ください。
【コロナワクチン接種後の飲酒】ファイザー社
ファイザー社では、コロナワクチン接種後の飲酒について、武田/モデルナ社と同様に「接種当日、過度の飲酒等は控えてください」と述べております。こちらに関しても、特に「何日以降はよい」という記載はなし。やはり、翌日以降は自分の体調を見ながら各自で判断してくださいってことですね。コロナワクチン接種後の飲酒についてもっと詳しく知りたい方は、ファイザー社のホームページをご覧ください。
以上が製造メーカー3社による見解です。
3社とも当日の飲酒は控えてくださいと言っておりますので、接種当日の飲酒はお控えください。
コロナワクチン接種後の飲酒について解説(他国の対応)
最後に他国ではコロナワクチン接種後の飲酒について、どのように述べているかをご紹介していきたいと思います。
【コロナワクチン接種後の飲酒】ロシア
ロシアでは、同国の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の接種を受ける人に対して、約2カ月間飲酒を控えてほしいと訴えました。禁酒により、抗体ができる効果を高めたい、という意図があるようです。尚、この政府の発表に対して国民は反発。SNSなどでは「科学的根拠に乏しい」「それなら接種は無理だ」「飲まない方が不健康になる!」などの声が相次いだそうです。
【コロナワクチン接種後の飲酒】カナダ
カナダでは、コロナワクチン接種後の飲酒について明確な回答を出していない模様。
ブリティッシュコロンビア州政府防疫当局が運営する「新型コロナウイルス予防接種案内サイト」に飲酒に関する質問が届いたところ「ワクチン接種後に飲酒に関する具体的な勧告事項を持っていない」と回答があったそうです。
【コロナワクチン接種後の飲酒】イギリス
イギリスでは、専門家たちが「コロナワクチン接種前後の飲酒は控えるべきだ」と警告しております。『Lad Bible』の報道によると、イギリスの救急医学の専門家、ロンクス・カリア博士は、被験者にプロセッコをグラス3杯飲んでもらい、その前後の血液サンプルを採取し、アルコールの影響を調べる実験を行いました。その結果、飲酒することで、血液の中のリンパ球細胞レベルを50%も低下させたことを発見したそうです。リンパ球細胞の減少はワクチンの有効性を低下させる可能性が高いです。そのため、安全を期すためにもワクチン接種の前後にはアルコールを止めるよう人々に促しているそうです。
体調に異常を感じた方はいつでもご相談ください
当院はどなたでも、どんな些細な不調も相談できる千葉市のかかりつけ医を目指しております。
熱が出ていなくとも身体に違和感を感じたり、いつもと調子が違ったり、小さなことでも気になることがありましたらいつでも板谷内科クリニックにお越しください。
当院では予約を承っていませんが、少しでも患者の皆さまが快適に診察を受けられるよう、以下から当日の順番をお取りいただけます。
当日の順番予約はこちらから
まとめ
では、これまでの内容をまとめると
コロナワクチン接種後の飲酒について語る前に
コロナワクチン接種後の飲酒について解説
コロナワクチン接種後の飲酒!いつから飲んでいいの?
コロナワクチン接種後に飲酒すると抗体ができにくいって本当なの?
コロナワクチン接種後に飲酒!むくみが生じたけど大丈夫なの?
コロナワクチン接種後の飲酒について解説(コロナワクチン製造メーカーの見解)
【コロナワクチン接種後の飲酒】武田/モデルナ社
【コロナワクチン接種後の飲酒】アストラゼネカ社
【コロナワクチン接種後の飲酒】ファイザー社
コロナワクチン接種後の飲酒について解説(他国の対応)
【コロナワクチン接種後の飲酒】ロシア
【コロナワクチン接種後の飲酒】カナダ
【コロナワクチン接種後の飲酒】イギリス
以上になります。
コロナワクチン予防接種終了のお知らせ
この度、当クリニックにおける新型コロナウイルスワクチンの予防接種について、令和6年3月31日をもちましてすべての接種を終了いたしましたのでお知らせいたします。
今後の接種に関するお問い合わせは不要ですので、ご了承ください。
引き続き、皆様の健康を第一に考えた医療サービスの提供に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2021.08.16
千葉市のコロナワクチン接種率について解説
内科に関する記事です。
コロナワクチンの接種が始まったけど…
千葉市では、どれだけの人が接種しているの?
この記事では、この疑問にお答えするため「千葉市のコロナワクチン接種率」について解説していきたいと思います。また、それと併せて、コロナワクチンの接種率を上げるために、「各地域がどのような取り組みをしているのか?」「他国ではどのような取り組みをしているのか?」ということについても解説していきたいと思います。ぜひ最後までお付き合いくださいね。
それでは、いってみましょう!
【目次】
千葉市のコロナワクチン接種率について解説前に
千葉市のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月12日時点)
【千葉市のコロナワクチン接種率】1回目
【千葉市のコロナワクチン接種率】2回目
日本のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月13日時点)
【日本のコロナワクチン接種率】1回目
一都三県のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月13日時点)
【一都三県のコロナワクチン接種率】1回目
【一都三県のコロナワクチン接種率】2回目
コロナワクチンの接種率を上げるための取り組みについて紹介
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】東京都
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】群馬県
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】広島県
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】アメリカ
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】香港
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】マカオ
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】タイ
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】オーストラリア
まとめ
千葉市のコロナワクチン接種率について解説前に
千葉市のコロナワクチン接種率について解説する前に、まずは千葉市の「コロナワクチン接種予約」についてお伝えします。千葉市では現在、すべての接種対象者(千葉市に住民票がある方)の予約を受け付けております。ですので、以前は予約ができなかったという人も、再度、お問い合わせしてみてください。予約に関することは「コロナワクチンナビ」や千葉市コロナワクチン接種コールセンターからご確認できますよ。
千葉市のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月12日時点)
それでは、千葉市のコロナワクチン接種率についてご紹介していきます。わかりやすくするために「65歳以上」「全年代」「医療従事者」の3つに分けて解説していきますね。尚、下記でご紹介する「医療従事者等」は、接種実施機関の所在地(千葉市内での接種分)別に集計しているため参考値となっております。また、7月29日をもってV-SYS(ワクチン接種円滑化システム)による接種券付き予診票の実績報告機能が終了していることから、それまでに報告された分のみとなっておりますので、あらかじめご了承ください。コロナワクチンの接種率は以下の通りです。
※V-SYSとは、ワクチンの配送に関する情報のやりとりを行うためのシステムのことです。
【千葉市のコロナワクチン接種率】1回目
65歳以上(医療従事者等以外) 接種人数 220,096人 接種率 87.30%
全年代(医療従事者等以外) 接種人数 331,333人 接種率 34.07%
医療従事者等(参考値) 接種人数 51,122人 接種率 不明
合計 接種人数 382,455人 接種率 39.33%
【千葉市のコロナワクチン接種率】2回目
65歳以上(医療従事者等以外) 接種人数 210,343人 接種率 83.43%
全年代(医療従事者等以外) 接種人数 265,337人 接種率 27.28%
医療従事者等(参考値) 接種人数 47,989人 接種率 不明
合計 接種人数 313,326人 接種率 32.22%
以上でございます。
尚、65歳以上の接種率は千葉市の65歳以上人口である252,123人を分母とし、全年代の接種率は千葉市の全人口である972,516人を分母としております。(令和2年1月1日時点)
千葉市のコロナウイルス感染状況についてもっと詳しく知りたい方は、千葉市のホームページをご覧ください。
日本のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月13日時点)
続きましては、日本のコロナワクチン接種率を見ていきたいと思います。首相官邸のホームページをもとにまとめてみました。コロナワクチン接種率の詳細は以下の通りです。
【日本のコロナワクチン接種率】1回目
日本国内 接種人数 61,757,353人 接種率 48.6%
【日本のコロナワクチン接種率】2回目
日本国内 接種人数 46,422,145人 接種率 36.5%
現時点での日本全体のコロナワクチン接種率はおよそ3割ほどとなっています。
日本全体のコロナウイルス感染状況についてもっと詳しく知りたい方は、厚生労働省のホームページをご覧ください。
一都三県のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月13日時点)
ここでは、一都三県のコロナワクチン接種率を見ていきたいと思います。上記と同じく、首相官邸のホームページをもとにまとめてみました。詳細は以下の通りです。
【一都三県のコロナワクチン接種率】1回目
東京都 接種人数 5,630,047人 接種率 40,69%
埼玉県 接種人数 2,621,470人 接種率 35,47%
千葉県 接種人数 2,377,837人 接種率 37,63%
神奈川県 接種人数 3,437,748人 接種率 37,33%
【一都三県のコロナワクチン接種率】2回目
東京都 接種人数 3,888,416人 接種率 28,11%
埼玉県 接種人数 1,986,404人 接種率 26,88%
千葉県 接種人数 1,806,213人 接種率 28,58%
神奈川県 接種人数 2,596,362人 接種率 28,19%
一都三県で見ると千葉県のコロナワクチン接種率は2番目に高いものの、まだ接種率3割もいっておりません。
患者様のためにも、1人でも多くの方への接種が必要です。
コロナワクチンの接種率を上げるための取り組みについて紹介
ここからは、コロナワクチンの接種率を上げるために「各地域ではどのような取り組みをしているのか?」。また「世界各国ではどのような取り組みをしているのか?」についてご紹介していきます。
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】東京都
東京都ではコロナワクチンの接種率を上げるための取り組みとして、新たな取り組みが発表されました。それは、新型コロナウイルスワクチンを接種した20~30代の若者に、スマートフォンアプリで「ポイント」や「クーポン」を付与するキャンペーンです。これにより、若年層のコロナワクチン接種率を上げるとのこと。これに関しては色々と意見があると思いますが、都内の感染者の約7割は30代以下。なので、インセンティブ(動機付け)を与え、ワクチン接種を促進する政策は感染拡大を抑えるために有効な手だと思います。
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】群馬県
群馬県ではコロナワクチンの接種率を上げるため抽選を実施。対象者は、20代,30代で新型コロナワクチンを2回接種した県民の方になるそうです。ちなみに、抽選では自動車や宿泊券が当たるそうですよ。これは接種する若者が増えそうですね。
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】広島県
広島県内の商業施設やホテルは、コロナワクチンの接種率を上げるためにサービスを開始。コロナワクチン接種を受けた人には、様々な特典があるそうです。例えば、広島マリーナホップは、施設内の16店で割引をスタート。接種を証明するシールを貼った「接種済証」を見せると、水族館の入場料が100円安くなったり、飲食店で飲み物1杯が無料になったりするそうですよ。
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】アメリカ
アメリカのカリフォルニア州では、2021年6月中旬に全面的に経済活動が再開したものの、若者世代の接種率の低さが大きな課題となっておりました。そこで、州は「マクドナルド」と手を組み、州内の70以上の店舗で接種を開始。予約は不要で、店内で接種を行った人には、ハンバーガーのセットメニューが無料で提供されるそうです。コロナワクチンの接種率を上げる取り組みとしては、なんともユニークですね。
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】香港
香港では、政府が民間企業と協力して、ワクチン接種を促す施策を行っているとのこと。例えば、香港の大手不動産会社は、2021年5月21日に、接種が完了した市民を対象に、約1億5000万円のマンションが当たる抽選を実施することを発表したそうです。これは凄い取り組みですね。
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】マカオ
マカオのメルコリゾーツ&エンターテインメント社では、従業員の接種率向上を目指すプログラムを用意。ワクチン接種当日と翌日は有給休暇を取得でき、完了した際には、約1万3600円の現金が支給されるそうです。さらに、全従業員の接種率が目標値に達成した場合には、1人あたり約1360万円の賞金が当たる抽選が実施されるとのこと。さすがエンターテイメントを生業にしている会社だけあって、やることが豪華ですね。
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】タイ
タイ北部チェンマイ県メーチェム地区では、接種者を対象に毎週1人ずつ生きた牛1頭をプレゼント。この取り組みにより、コロナワクチンの接種率向上を目指しているそうです。ちなみに、このプレゼント企画によってコロナワクチン登録者数が大幅に増加したそうですよ。
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】オーストラリア
オーストラリアは、大手航空会社カンタス航空が、コロナワクチンの接種率を上げるための取り組みを実施。具体的には、接種率向上による旅行業界の回復を目指して、ワクチン接種者に対して1000ポイントの商品引換券をプレゼント。さらに、10組の当選者限定で、1年間国内を自由に飛び回ることができるフライトパスを提供することを発表したそうです。確かに、航空業界は感染拡大が収まらないと業績が悪化する一方なので、この打ち手は素晴らしいと思います。
以上がコロナワクチンの接種率を上げるための取り組みです。
ユニークなものから、豪華なものまで様々。特典も各国によって全然違います。しかし、どの国も思いはひとつ。それは、コロナウイルスの収束を心から祈っているということです。1日でも早く平和な世になることを願っております。
まとめ
では、これまでの内容をまとめると
千葉市のコロナワクチン接種率について解説前に
千葉市のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月12日時点)
【千葉市のコロナワクチン接種率】1回目
【千葉市のコロナワクチン接種率】2回目
日本のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月13日時点)
【日本のコロナワクチン接種率】1回目
一都三県のコロナワクチン接種率について解説(令和3年8月13日時点)
【一都三県のコロナワクチン接種率】1回目
【一都三県のコロナワクチン接種率】2回目
コロナワクチンの接種率を上げるための取り組みについて紹介
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】東京都
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】群馬県
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】広島県
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】アメリカ
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】香港
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】マカオ
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】タイ
【コロナワクチンの接種率を上げるための取り組み】オーストラリア
以上になります。
コロナワクチン予防接種終了のお知らせ
この度、当クリニックにおける新型コロナウイルスワクチンの予防接種について、令和6年3月31日をもちましてすべての接種を終了いたしましたのでお知らせいたします。
今後の接種に関するお問い合わせは不要ですので、ご了承ください。
引き続き、皆様の健康を第一に考えた医療サービスの提供に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2021.08.15
BLOG CATEGORY
-
神経内科
神経内科についての記事はこちらをクリック
-
アレルギー科
アレルギー科についての記事はこちらをクリック
-
リウマチ科
リウマチ科についての記事はこちらをクリック
-
糖尿病・代謝内科
糖尿病・代謝内科についての記事はこちらをクリック
-
美容注射
美容注射についての記事はこちらをクリック
-
各種検診
各種検診についての記事はこちらをクリック
-
内分泌内科
内分泌内科についての記事はこちらをクリック
-
腎臓内科
腎臓内科についての記事はこちらをクリック
-
循環器内科
循環器内科についての記事はこちらをクリック
-
消化器内科
消化器内科についての記事はこちらをクリック
-
呼吸器内科
呼吸器内科についての記事はこちらをクリック
-
内科
内科についての記事はこちらをクリック
BLOG TAG
- グリコアルブミン
- スローカロリー
- 血糖自己測定
- フルミスト点鼻液
- 鼻から
- インフルエンザワクチン
- 低血糖
- 大血管症
- がん
- うつ病
- 血糖コントロール
- メタボリックシンドロームとは
- ミトコンドリア糖尿病
- 家族性若年糖尿病
- MODY
- なりやすい
- 日本人
- 何型
- 確率
- 遺伝
- 副鼻腔炎
- 痩せる
- 治らない
- 頭痛
- 血糖値スパイクとは
- いつまで
- コロナ後遺症
- 中耳炎
- インフルエンザ脳症とは
- ワクチン
- 麻疹
- 違い
- D型
- C型
- B型
- A型
- インフルエンザC型
- インフルエンザB型
- インフルエンザA型
- インフルエンザ潜伏期間
- 潜伏期間
- インフルエンザ
- SAS
- 睡眠時無呼吸症候群
- 内科
- ダイアベティス
- 下げる
- 若い女性
- ピーク
- タバコ
- 変異株
- ピロラ
- エリス
- 目
- 食後
- 吐き気
- 60代
- 不眠
- 血糖値スパイク
- カフェイン
- 30代
- うつ
- 50代
- 40代
- 更年期
- 相談
- 方法
- タイプ
- 関連
- 20代
- 診察
- 評価法
- 診断基準
- 関係性
- 女性ホルモン
- 女性
- 副作用
- 費用
- デメリット
- メリット
- 減感作療法
- 男性
- チェック
- 不眠症
- 居眠り
- 意識が朦朧
- 眠気
- 痒み
- 皮膚
- 病名変更
- 名称変更
- 塩分
- 病気
- 脱毛症
- 糖質
- 抜け毛
- バナナ
- 摂取量
- コーヒー
- 糖尿病性ED
- ED
- 偏見
- 例
- 病名
- 言葉
- アドボカシー活動
- スティグマ
- ホルモン
- 精神疾患
- ストレス
- 糖尿病網膜症
- 糖尿病ケトアシドーシス
- 影響
- 喫煙
- 経口血糖降下薬
- 糖尿病かもしれない
- 境界型糖尿病
- 糖尿病予備群
- インスリン療法
- 骨折
- 骨粗鬆症
- 心筋梗塞
- 後遺症
- 脳梗塞
- 1型糖尿病
- 検診
- 生活習慣
- 歯周病
- 重症化
- 新型コロナウイルス
- 敗血症性ショック
- 感染症
- 敗血症
- 水分補給
- 関係
- 脱水症状
- 注意
- 効果
- 糖尿病予防
- 糖質制限
- 食べ物
- アルコール
- お酒
- 妊娠糖尿病
- 初期症状
- 慢性合併症
- 糖尿病腎症
- 理由
- スキンケア
- 保湿剤
- 痒さ
- 血糖値
- 食事
- 食べてはいけないもの
- 乳製品
- おすすめ
- 食生活
- ヒトヘルペスウイルス
- ウイルス
- 発熱
- 突発性発疹
- 呼吸器
- ヒトメタニューモウイルス感染症
- ヒトメタニューモウイルス
- 感染経路
- 小児
- RSウイルス感染症
- 手足口病
- 特徴
- 夏風邪
- ヘルパンギーナ
- 糖尿病足病変
- 血糖
- 糖尿病チェック
- 足
- 1型糖尿病
- 2型糖尿病
- 合併症
- インスリン
- 運動療法
- 子供
- くしゃみ
- 新型コロナウイルス感染症
- 点眼薬
- 点鼻薬
- 内服薬
- 有効
- 薬
- 対策
- 飛散
- 舌下免疫療法
- アナフィラキシーショック
- アレルギー
- 治療法
- 花粉症
- 無症状
- 待機期間
- 濃厚接触
- 期間
- 甲状腺ホルモン
- 甲状腺機能低下症
- 風邪
- 初期
- 感染対策
- オミクロン株
- 接種券
- 対象
- 新型コロナワクチン
- 3回目
- 甲状腺
- 栄養素
- 糖尿病
- 血圧
- 減塩
- 動脈硬化
- 食事療法
- 生活習慣病
- DASH食
- 高血圧
- 若葉区
- 脂質異常症
- 都賀
- 高脂血症
- 感染
- 運動
- 飲酒
- 接種後
- 接種率
- 千葉市
- 副反応
- 種類
- 接種
- 予約
- コロナワクチン
- コロナ
- 診断
- 予防
- 治療
- 改善
- 原因
- 検査
- 症状