千葉県千葉市の都賀駅周辺の腎臓内科
-
- 診療のご案内
- 千葉県千葉市の都賀駅周辺の腎臓内科
こんな症状はありませんか?
- 軽い場合は足だけ、ひどい場合は全身にむくみがでたとき
- 血圧が異常に高く、通常の降圧剤で下がりにくいとき
- 腎機能が悪いと言われたとき
- 尿の色が異常なとき(赤、黒、赤ワイン色、濁り、など)
- 尿の異常(タンパク尿、血尿)を指摘されたとき
腎臓内科の病気
板谷内科クリニックで行なっている検査
尿検査
-
検査内容
尿の成分を調べることで、タンパク尿や血尿など異常がないかを確認します。
精密検査が必要な場合は蓄尿(尿を溜めて分析する検査)などを行います。 -
検査をお勧めする方
内科で受診いただいたうえで、必要と判断された方
-
検査前の注意
- 検査前にビタミン剤やビタミン入りの風邪薬などを飲むことはお控えください
- 必要の場合は他クリニックの泌尿器科にご紹介いたします
-
検査によってわかる病気
- 腎がん
- 腎臓結石
- 急性腎炎
心電図検査
-
検査内容
超音波を用いて臓器の形や状態を確認し異常がないかを確かめます。
-
検査をお勧めする方
動悸や息切れがある、胸が痛い、むくみがあるなどの症状がある方
-
検査時間
およそ10分ほど
-
検査によってわかる病気
- 不整脈
- 慢性腎臓病
腹部レントゲン検査
-
検査内容
腹部をレントゲンで撮影することで腎臓の位置や大きさ、形を確認し腎臓や尿管などに異常がないかを検査します。
-
検査をお勧めする方
尿の色がおかしい、お腹が痛い、だるいなどの症状がある方
-
検査時間
およそ20分ほど
-
検査前の注意
当日は楽な服装でご来院ください
-
検査によってわかる病気
- 尿路結石
- 腎炎
- 腎不全
腎臓内科関連ブログ記事
腎臓内科
腎臓疾患とは?種類や症状について徹底解説!
最近、やけに体がむくんでいる。 このような悩みを抱えている方はいませんか? 「お酒を飲みすぎたからこのような症状が出ているのかな」「疲れが溜まってこのような症状が出ているのかな…」など、むくみは目に見える症状なので、何日も続くと心配することと思います。 今回はそんなお悩みを抱えている方に向けて『腎臓疾患』について解説していきたいと思います。というのも、腎臓疾患の初期症状として「むくみ」が現れることがある。つまり、「むくみ」が続いている方は腎臓疾患の可能性があると言えるでしょう。 この記事では『腎臓疾患』の症状や種類について詳しくご説明していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。 それではいってみましょう!
2021.05.27